世界遺産(古墳群) PR

仁徳天皇陵近くの古墳カレーを食べてみた!絶品レポ付き

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Hey guys!

福岡から月に1回ペースで大阪に訪れているKAKELU(@rising_blue94)です☆

「令和 フリー素材」の画像検索結果

いきなりですが、令和初の世界遺産に認定された場所をあなたは知っていますか?

私は知りませんでした。

 

日本の世界遺産って何があるっけ?屋久島の屋久杉、東大寺、富岡製糸場、軍艦島、、、?
日本の世界遺産も片指で数えるくらいしか知らない教養の無さに脱帽です。

そんな私は2019年7月6日、福岡の自宅でせんべいをかじりながら、ニュースを見てると驚きの情報が飛び込んできました。

「百舌鳥古墳群」の画像検索結果

(引用元:日テレNEWS24

 

なんと!「百舌鳥・古市古墳群」が世界文化遺産への登録が決定したというニュースが報道されていたのです!

しかも令和初の世界遺産

 

2019年7月6日に認定されてまだ間もない世界遺産。何がすごいんやろうか?若者でも楽しめるんやろうか?気になるし、実際に行ってみよ〜!
ということで!2019年8月27日に「百舌鳥・古市古墳群」へ訪れてみました!
歴史嫌いな若者目線でレポートしようと思います。
また、堺市が世界に誇れるオススメのランチ場所、博物館の紹介も交えて、「百舌鳥・古市古墳群」の楽しみ方を伝授していきます!

ランチは「お食事処 花茶碗」で決まり!古墳カレーを食そう!

どうやら、百舌鳥古墳群の直ぐ側に、最近メディアやSNSで話題の「古墳カレー」を食べることが出来るお店があるらしい。

古墳時代の味を表現しているのか、古墳の形をしたカレーなのか、それとも名前に古墳とつけてるだけで見た目は普通のカレーなのか、そんな意味のない所に想像を膨らませるのも悪くはない。

 

正直見た目が古墳の形をしてて、味は普通のカレーなんじゃね!?

お食事処 花茶碗に訪れてみた

そこで、早速、お食事処 花茶碗に足を運んでみた。

「古墳カレー」と店頭で強調されてる理由は、お食事処 花茶碗が古墳カレーを商標登録したからである。

なので何らおかしいことではないのだ。

では早速、民家じみたお店に入ってみよう。

意外とお店の作りは小さく、店主の中屋さんを中心としたアットホームな空間を作り出すことに成功している。

ちなみに左端のお客さん2人は静岡県の浜松市から訪れたそうな。

私が店に入ると、新聞を読みながらゆったりしてたので常連かと思ったら思いっきり新規のお客さんだった。

全員が常連の雰囲気を醸し出せるお店はなかなか無いだろう。

洒落た飾りが窓際を飾る。

これらの陶器は店主の中屋さんが作ったものだ。

古墳カレーに適した器がないから自分で作っちゃおうという心意気にあっぱれ。

メニューは、全て古墳カレー(1,000円〜1,500円税込)だ。

トッピングで、とんかつ・エビフライ(各300円税込)白身魚フライ・コロッケ(各100円税込)があるがメインはカレーだけ。

辛いのが苦手な人は恐らくため息をついたのではないだろうか?33

でも心配ご無用。お食事処 花茶碗のカレーは甘口、中辛、辛口、激辛があり辛さをチョイスできるのだ。

(※激辛は追加料金として100円税込がかかる)

お食事処 花茶碗のメニュー

では、どんな古墳カレーがメニューにあるのだろうか。

1つずつ見ていきたい。

お食事処 花茶碗の定番メニュー「古墳カレー(1,000円)」。
サラダ付きなのが何気に嬉しい。
カレーにゴロゴロとしたハンバーグを転がしている贅沢な一品「古墳ハンバーグカレー定食(1,500円税込)」。
麺を食べたい気分なら「古墳カレースパ(1,000円税込)」を頼むのもあり。
ふっくらお米をフワフワの卵に閉じ込めて、カレーに浮かばせる遊び心満載な「オムカレー(価格不明)」。
卵とかぼちゃが2つずつと愛おしい「古墳カップルカレー(1,500円税込)」。
ブロッコリーが百舌鳥古墳郡の針葉樹を忠実に再現「天空カレー(1,500円税込)」。
ブロッコリーをふんだんに使うため、一日一食限定となっている。
「電話での予約を承っているし、確実性があるから事前に電話してきて」と店主の中屋さんは本音をこぼす。
お食事処 花茶碗の一番人気「古墳の森カレー(1,000円税込)
画質が悪くて大変申し訳無いが、実物を見ると一番インスタ映えするらしい。
こちらもブロッコリーを大量に消費してしまうため、提供数がどうしても少なくなる。
事前予約をすることがベターだろう。

古墳カレーを食してみた

私が頼んだのは、新規の私に一番無難であろう「古墳カレー」だ。
辛さは恥ずかしながら大好きな甘口をチョイスした。
古墳カレーを頼むと最初に提供されるのがサラダである。
レタスと赤と黄色のプチトマトにより彩った前菜の完成である。
野菜たちを噛みしめる度に、新鮮なる水分と野菜の甘さが溢れ出てカレーを食べる前から満足感が高かった。
お待たせしました。こちらが古墳カレー(1,000円税込)です。
ブロッコリーが世界三大陵墓の仁徳天皇陵を覆う「森」ハートの玉子は天皇の墓への思いやり「国民の心」を表現している。
カレーの材料には、はちみついちじくバナナりんごなどが使われている。
中屋さんが1人でレシピから盛り付けまで考案した、まさに世界で1つだけのカレー。
見た目は素晴らしいが、味の方はいかがだろうか。
はちみつ、いちじく、バナナ、りんごを隠し味として使用しているためか、コクが深い、深すぎる。
食欲をそそる甘み、3日間かけて煮込んで生まれた旨みが一層コクを掻き立ててくれる。
どうせ見た目重視で味は普通だろうと心なしか考えていた自分が恥ずかしい。今すぐ謝罪したい。
中屋さんが作るカレーがメディアに引っ張りだこな理由は、見た目はもちろん味も断然評価されてるからなんだと痛感。
そんな懺悔じみた気持ちも直ぐに古墳カレーの美味さに打ち消され、夢中でカレーを口に運んだ。

古墳カレーの量は女性や高齢者の方には丁度良いボリュームかもしれない。

ただ、食欲旺盛な男性には若干少なめなのかもしれないので、大盛り(+300円)にする方が良いだろう。

お食事処 花茶碗の店主 中屋さんとお話ししてみた

世界遺産の認定おめでとうございます
ありがとうな。お兄ちゃんどこから来たん?
福岡ですよ
そうか。最近全国からお客さんが来てくれてな。昨日も北海道から2度目のご来店があったわ
北海道にリピーターが!?やっぱり世界遺産に認定されてからお客さん増えたんですか?
そうやな、最近おかげさまでほんまに忙しいわ。関西電力秘密のケンミンショーからも取材を受けたで
すごい。堺市の古墳が世界遺産に選定されたことにちなんで古墳カレーを開発したんですか?
実は10年前からしてんねん。世界遺産になるまでは暇やったんやけどな
10年もの努力が実ったんですね
最近はな、外でお客さんが列をつくってんねんな
もう超人気店ですね
いやいやたいがい気い遣うわ。やから店に訪れる前は電話してきてほしいんねんな。食べたいカレーの予約もできるし、お店の空き状況も伝えられるしな
ですよね。電話せずに来店してすみませんでした。次回から電話します
食事後も店主の中屋さんとお話ししていた私は、あっという間に来店してから1時間半が過ぎていた。
携帯の充電もさせてくれたし、まるでおばあちゃん家に来たかのようなアットホームな空間に一目惚れ。
なかには食事後にお昼寝をする強者がいるらしいが、それさえ笑って許す中屋さんは魅力的な人だ。
百舌鳥古墳群に訪れる際は必ず「お食事処 花茶碗」に訪れてほしい。
また来ます!

お食事処 花茶碗 詳細

住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2-265
Tel : 072-244-8725
アクセス:JR百舌鳥駅徒歩2分(百舌鳥駅から134m)
営業時間:11:00~19:00(休日不定休)

仁徳天皇陵を歩いてみた

古墳カレーを食したあとに外に出ると雨が降っていた。

雨露で舌鳥古墳群の鮮やかな緑がさらに映えていた。

雨の日も悪くない。

でもやっぱり晴れの日が一番周りやすいだろう。

観光案内所をどんどん活用しよう

「観光案内所 百舌鳥古墳群」の画像検索結果

仁徳天皇陵と大仙公園の丁度境目くらいに観光案内所がある。

ここでは、堺市の観光情報を収集できたり、観光ボランティアガイドが常駐しているので気軽に観光相談ができる。

また、レンタサイクルの貸し出しも行っているので、古墳を自転車で周るのも良いだろう。
他にも手荷物の預かりやお土産品の販売も行っている。
営業時間:9:00~18:00(定休日:年末年始)
住所:堺市堺区百舌鳥夕雲町2-160
Tel : 072-245-6207
アクセス:JR阪和線「百舌鳥駅」より北西へ350m
普通自転車:300円
電動自転車:500円
(※本人確認ができる証明書が必要)
手荷物の預かり:小 500円、大700円

ボランティアガイドとお話ししてみた

百舌鳥古墳群の魅力の一つといえば、黄色い帽子とシャツを着たボランティアガイドが百舌鳥古墳群の20ヶ所に鎮座していることだろう。
もちろん無料でガイドを受けることが出来るので活用するしかない。
世界的に有名なペルーの世界遺産なんてガイド料が1,000円以上したからね。外国語を話せるガイドがいるかは分からないけど、日本人にとってはありがたすぎるサービスやん。
そんなボランティアガイドから色々聞き出そうとついつい意気こんでしまう。
仁徳天皇陵の拝所にガイドが沢山いたので、歴史初心者ながら恐る恐るガイドに話しかけてみることにした。
あの~ガイドって無料なんですか?
はい、無料ですよ。ガイドしましょうか?
はい、ぜびお願いします!
まずはこちらを見て下さい(ぺらっ)
???
百舌鳥古墳群に位置する仁徳天皇陵は世界三大墳墓の一つなんですよ
らしいですね。でも凄さがよく分からないです
クフ王のピラミッドが一番高いお墓で、秦始皇帝陵は一番周囲が長いんです。そして、仁徳天皇陵は縦の長さが一番なんです!すごくないですか!?
すっ凄いですね。てか何で堺市にこんな馬鹿でかい古墳を作ったんですかね?
やっぱりそこ気になりますよね!?
はっはい
第16代天皇だった仁徳天皇が大阪に都を置いた時、民家のかまどから煙が立っていないのを見て、自分のお墓を町の住民に作らせることを決意したんです
貧しい人にが沢山いたから雇用を生んだったことですか?
そう!この仁徳天皇陵を当時の技術で建設するなら、約680万7000人を動員して18年間の歳月をかけて完成したんです
18年間も!?先が思いやられるな〜
話しが変わるんですけど、ガイドって有料にしないんですか?お金欲しくないんですか?
みんなお話しするのが大好きなので、お金はいらないですね。実は堺市観光ボランティアガイドの数は250人以上いるんですよ
そんなにですか!?百舌鳥古墳群は市民の皆さんからも愛されてる世界遺産なんですね
歴史嫌いな私でも「すげー!」となるくらいガイドさんの説明が上手くて、一つ一つ私の相槌にも答えてくれる聞き上手なガイドさん。
実は同じプロ野球のソフトバンクホークスのファンで後半は古墳の話しがそっちのけになってしまうくらい親しみやすかった。
他にも、百舌鳥古墳群の驚きの事実やら色々なことを教えてもらいましたが、残りは直接ガイドさんに聞いてもらいたい。

仁徳天皇陵を一周してみた

仁徳天皇陵の拝所を出て右側に、仁徳天皇陵の説明書きがあった。
ちなみに、百舌鳥古墳群の名前の由来は以下の通りである。
『日本書紀』によると、仁徳天皇67年の10月5日に、仁徳天皇がこの地に行幸して凌地を定められ、同月18日から工事が始まりました。この時、鹿が野原から走り出て来て、工事に従事している人々の中で倒れました。人々が調べてみると、鹿の耳から百舌鳥が飛び去り、耳の中が喰いさかれていたので、この場所を「百舌鳥耳原」と名付けたと記されています
鹿の耳の中を百舌鳥が喰いあさって飛び出していったってグロすぎるw
世界三大陵墓の一つ「仁徳天皇陵」を一周してみることにした。
周囲が3kmあるが、何か見つかるかも知れない期待を込めて歩いてみる。
仁徳天皇陵を一周していると他の古墳も姿を現してくれる。
色々な古墳を比較して楽しむことができた。
仁徳天皇陵はあまりにもでかいので、周りを歩いているだけでは森にしか見えない。
しかし、全体の姿が見えなくても観光案内所で貰ったパンフレットを見ながら各各の場所で思いを馳せるのも悪くない。
仁徳天皇陵を一周するメリットは、
・仁徳天皇陵の大きさを身を持って体験できる
・他の古墳や遺跡と巡り会える
・歴女(歴史好き)と仲良くなれるかも?
キレイな景色を見ることは出来ないけど、事前に百舌鳥古墳群のことを勉強してれば各各で思いを馳せて楽しむことができるね。歩いてると、通りすがりの歴女(おばあちゃん)と仲良くなることも出来て良かったな〜。
もし時間に余裕があるなら百舌鳥古墳群の20ヶ所に配属されているボランティアガイドとお話ししよう。
観光案内所でボランティアガイドの場所を教えてもらうことができる。

堺市博物館に行ってみた

ガイドを受け、ある程度百舌鳥古墳群のことを知れた私は大変満足でホクホクした気持ちに。
百舌鳥古墳群の締めは、大仙公園内に「堺市博物館」に行ってきた。
仁徳天皇陵のほかにも堺の歴史文化を学ぶことが出来るらしい。
大仙公園内の看板が堺市博物館まで誘導してくれる。
堺市博物館に入場した。
常設展のみの観覧料は100円と安いので財布に優しい。
博物館の公式キャラクター「サカイタケル君」が奈良のマスコットキャラクター「せ○と君」に似ている件については触れないでおく。
【悲報】館内での携帯電話使用禁止。
館内での写真がなくて申し訳ないが、多くの資料や遺跡品が展示されており歴史好きにはたまらないだろう。
展示物ばかり見てもつまらない!という方には、仁徳天皇陵の再現映像やドローンでの空撮を見ることが出来るVR体験をオススメする。
こちらは子連れの家族が多く参加しており、人気があるようなので是非一度試してみてほしい。
住所:大阪府堺市堺区百舌鳥夕雲町2丁 大仙公園内
Tel : 072-245-6201
アクセス:JR西日本阪和線「百舌鳥」駅下車500m、南海バス「堺市博物館前」下車280m
(※仁徳天皇陵古墳横に大仙公園観光案内所および有料駐車場あり)
営業時間:午前9時30分~午後5時15分(入館は午後4時30分まで)

百舌鳥古墳群を歴史嫌いが周った感想

百舌鳥古墳群に訪れたら、「お食事処 花茶碗」で古墳カレーを食べるのと、ボランティアガイドの説明を受けるのは必須だと言える。
なぜなら、歴史嫌いな私でも彼らから聞いた話しは耳にすんなり入ってくるからだ。
コ 人情味溢れる世界遺産の百舌鳥古墳群は「人とのつながり」が一番の売りなのかもね。
百舌鳥古墳群は観光客で混雑していることも無いので、1人はもちろん、カップルや家族連れで緑豊かな場所をのんびり散歩しながら世界遺産を周ってみたい方にオススメの観光地である。
今後は、気球で上空から古墳を楽しめるような計画も立てているようなので、百舌鳥古墳群から今後も目が離せない。
少しでも気になった方はぜひ百舌鳥古墳群に訪れてみてほしい。
Sponsored link